結局、ピアノも弾かなくなったらただの家具になってしまいます。
ですが、家具といっても棚としか使い道がないのです。
というか、実際、私の実家では物が置いてあって弾くことができなくなっています。
私も結婚して家を出てしまいましたし。
母はピアノを弾かないですから。
ただ、ピアノは定期的に調律しなくてはいけないのです。
でなければ傷んでいくのです。
結局、弾かないのであれば売った方がいいのですよ。
その方がピアノのためになりますし。
副収入にもなるのです。
しかも、最近ではネットなどで簡単に買い取り業者をみつけることができます。
ネットがなくてもテレビとかでピアノの買い取りをしてくれる業者の宣伝をみかけます。
なので、案外、便利なのですが。
ここで問題があるわけです。
それは一体、どこに依頼するかです。
それに買い取りの前に鑑定が必要になってくるのです。
この鑑定がネックになってくるのです。
鑑定の金額も業者によって違うのです。
でも、鑑定といってもと一社一社に鑑定してもらうと時間がかかります。
そこで利用したいのが一括査定できるサイトなわけです。
一括査定できるサイトを利用するのには他にもメリットがあります。
それは買取金額を簡単に比較できるのです。
だから、一番高値をつけてくれ会社に買い取ってもらいましょう。
しかも、値段交渉もしやすいのです。
その点を考えても利用価値があります。
ただ、気になるのが買い取ってもらったピアノの行く末です。
ピアノだって大切な家族の一員だったはずです。
ピアノしてみれば買い取ってもらった先から新しい買い手の元に行くのですから。
鑑定も大事なポイントなのですが。
ピアノのことを考える必要があるのです。
思い出一杯のピアノ、できればいいところに引き取ってもらいたいものです。
だから、業者選びもピアノを大切に扱ってくれるところがいいのです。
そこで業者側も引き取ったあと、どうするのかというのもホームページなどで紹介しているのです。
そこを見て、ここにしようと思う人も多いのです。
でも、引き取ったピアノ、きちんと査定してしかも、再生してくれる業者が理想的です。
大体、大抵のピアノが傷んでいるはずですから。
実はピアノというものは数年くらいの間隔で調律した方がいいのです。
何故なら、だんだん、音程が狂ってくるからです。
音程が狂ったピアノの音は耳障りですから。
音感を持っていたら余計、聞いていると耳が痛くなります。
最近では楽器メーカーでもピアノの買い取りをしてくれるところもあります。
こういった業者なら多少、音が狂っているものでも引き取ってくれるでしょう。
何しろ、自前で調律できる技術があるのですから。
多少、安くても思い出のピアノが別なところで活躍するのならこういった業者にまかせるのもありかもしれません。
それにずっと放置しておくとピアノだって粗大ゴミになってしまうのですから。
その点を決して、忘れないでピアノの買い取りを検討しましょう。
LEAVE A REPLY